News

新着情報

  1. HOME  /  
  2. 新着情報  /  
  3. “見てくれている”が力になる。全体会議 × PLANA AWARD受賞者インタビュー

一覧へ戻る

2025.06.30 新着情報

“見てくれている”が力になる。全体会議 × PLANA AWARD受賞者インタビュー

今年6月に全国の仲間が集まる「PLANA全体会議」開催されました。
半年に一度、全国の社員が集まり行われる全体会議は、普段遠隔で業務にあたる仲間と直接顔を合わせられる貴重な時間です。社員同士の交流や役員からのメッセージは、働く意識を高めてくれる絶好の機会となりました。

※写真は1月開催時のものです。

そんなPLANA全体会議の中でも、今回は「PLANA AWARD(プラナアワード)」についてご紹介します!

■「PLANA AWARD(プラナアワード)」とは?

PLANAグループの社員同士の投票で選ばれる社内表彰制度。
「フロント部門(売上に貢献する職種)」と「バックヤード部門(管理・サポート職)」から、それぞれ活躍した社員を1名ずつ選出します。推薦理由はすべて社員のリアルな声。見えない努力にも光が当たる仕組みです。

PLANA AWARD受賞者に聞く、“挑戦”と“支え”のストーリー

2025年6月 PLANA AWARD受賞者

<フロント部門> プラナクリエイティブ:Sさん
通販会社様の新規・リピート施策のディレクションを担当しています。自分が作ったものが直接お客様の反応につながるので、結果には常に向き合い、良い時も悪い時も次に活かす姿勢を大切にしています。

受賞者には記念品としてバカラのグラスが送られました。

<バックヤード部門> プラナ管理部:Kさん
管理部では経理・財務・人事総務のジョブローテーションに取り組んでいます。視野が広がることで会社全体を支える意識が芽生え、正確さだけではなく先回りの対応や気配りも意識しています。

Q1. 今回のPLANA AWARD受賞、お気持ちはいかがですか?

・プラナクリエイティブ:Sさん
すごく嬉しかったです!発表されたときは「まさか自分が…!」と驚きましたが、普段やってきたことを見てくれていたのだと実感し、本当にありがたい気持ちでした。家に帰って記念のグラスを見せると、子どもたちから『パパすごいじゃん』と褒められて、誇らしい気持ちになりました!

・プラナ管理部:Kさん
大変光栄に思っております。私個人の功績というより、管理部がここ数年取り組んできたジョブローテーションや日々、地道に業務に取り組んできた姿を評価していただけたことが何より嬉しいです。この賞は、管理部みんなでいただいたものだと思っています。

Q2. 仕事の中でおもしろさや喜びと感じる瞬間を教えてください。

・プラナクリエイティブ:Sさん
自分が携わった仕事の成果がリアルに見えるところがこの仕事のおもしろさだと感じています。一回で成果を出せるのが理想ですが、何度も試行錯誤した上で数字として結果が出て、メンバーやクライアントが喜んでくれると本当にやってよかったと感じます。

・プラナ管理部:Kさん
ジョブローテーションで新たな視点を持ち込むことが求められるため、自分の視野が広がるのを感じています。前任のやり方を踏襲するだけでなく、“今の自分だから気づけること”を改善につなげられて、業務全体の質が高まっていくのを実感できるのが大きなやりがいです。

Q3. 今後どんな自分を目指していきたいですか?若手社員へのメッセージもぜひ!

・プラナクリエイティブ:Sさん
マネージャーとして視野も責任も広がりました。自分の成長と同時に、チームが力を発揮できる環境づくりに取り組みたいです。若手のみなさんには「失敗を恐れず、どんどん挑戦してほしい」です。ラグビーのようにゴールに向けって、前に前にトライし続けていきましょう!

・プラナ管理部:Kさん
管理部がPLANAグループの“コンシェルジュ”のような存在になれるよう、観察力と実行力を持って、現場の痒いところに手が届く支援をしていきたいです。「小さな挑戦」と「小さな工夫」を積み重ねることで、やがては大きな成果や変化へと繋がっていく。そんな風に日々の業務に真摯に向き合いながら、一歩先を見据えて動ける自分でありたいと思っています。

■誰かの挑戦と支えに、ちゃんと光があたる場所

PLANA AWARDは、仲間の仕事を讃える“目線”がある文化の象徴です。派手な成果だけではなく、日々の工夫・挑戦・支え合いがちゃんと届く。そんな環境だからこそ、次もまた誰かが挑戦し、誰かを支えたくなる。今回受賞したお二人の言葉には、背中を押されるような力がありました。PLANAグループは、1人1人が“挑戦したい”と思える文化をこれからもつくっていきます。

▼株式会社産直
https://sanchoku.co.jp/
▼福岡県産 秋山さんちの極甘とうもろこし〈ゴールドラッシュ〉
https://www.sunchoku-table.com/c/farm_products/corn/ec25_corn_f_gld_10

これからも、創造し、挑戦し、そして継続する。
PLANAらしい歩みを仲間とともに続けてまいります。今後ともよろしくお願いいたします。